説明
かなの書作品制作に最適!
運筆が軽く墨の伸びに優れ、墨つぎに変化を持たせることができます。
優雅な紫味を帯び、紙質により、墨色に変化がでます。
固形墨をそのまま磨りおろした、今までにない全く新しい書道液です。
仮名を書く際に使用される固形墨は、運筆が良く墨の伸びに優れています。
液体墨と比べても、固形墨は運筆が軽いのが特長です。
「磨りおろし生墨 かな用 和琴」は、固形墨の仮名用墨「和琴」をそのまま磨りおろしておりますので、固形墨と同じ運筆の軽さや墨の伸びを感じられます!
❊固形墨のみが持つ色合い、運筆をお楽しみいただけます。
❊薄めずにそのままお使いいただける濃度に調整しております。
❊ひとつひとつ墨色や滲みに違った表情が現れ、時間の経過とともに移り変わっていく墨色がお楽しみいただけます。
❊膠系の液体墨に使用されている「塩化カルシウム」は、固形墨をそのまま磨りおろしている「生墨」には、一切含まれておりません。
【商品情報】
商品サイズ:W58×H161×D36mm
商品重量:231g
注文方法
お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません